今週もお疲れSUMMERです。
郵便局に、ポケモンの切手が出ていて、あまりに可愛くて即買いしました。
2シート買ったけど、きっと売り切れる予感大!もう1シート買っとこうかなと思ったけど、イラストをよく見ると、春夏秋冬のピカちゃんのようすがイラストになっており、このタイプは一度季節を外すと翌年まで使えないので、ちょっと管理が大変になる(笑)ため、はやる気持ちを抑えた次第。
さて、15日木曜の午後、とうとうコロナワクチン(コミナティ)1回目を受けました。
副反応が怖く、けっこう緊張してたけど、打ったところが痛いくらいで、特に大丈夫だったみたいです。
接種後、相続登記が終わったお客様のアポがあったのですが、そのお客様は、私よりちょっと姉世代(失礼)ですが(「が」って何)、一回目からお熱が出たそうで、二回目は水をたくさん飲んでカロナールをすぐ飲んで備えたとのこと。
特に反応のない私は喜ぶべきか、悲しむべきか、悩ましいところです。
実はそれよりも。
その日の夜、事務所でダラダラ作業してたら、なんかユラユラ~と、蚊ちっくな虫が飛んできて、それが座っている私のお腹のあたりに来たので、右手で、お腹を力いっぱい叩き、蚊を殺生したのですが、
私が現在絶賛かかり中の五十肩は、ひじから先の腕をお腹に持ってくる動きができない(固まってる)にもかかわらず、つい反射でお腹に持ってきてしまったということが、
これはね、五十肩になった人にしかわからないのが切ないけれど、
しばらく立ち上がれないくらい痛かったです。
そしてその痛みはおさまらず、事務所から家に帰る動きすら響いて痛い。
家に帰ってもほとんど食事を取る気力もなく、しかし横になっても激痛で眠れなかったことが本当に辛かったです。
ただいま金曜夜、今朝までの激痛はおさまりましたが、おばあちゃんみたいに右腕全体にサロンパス的なのを並び貼りしてごまかしてます。
コミナティ筋注により注入されたmRNAは、本来私の体内の免疫たちと戦うことによって抗体をつくってくれるはずなのに、右腕が大変なことになってるから免疫たちが右腕に集中しちゃって、mRNAたちは体内で置いてけぼりになってんじゃないか(「Oh My God!せっかく入ってきたのに…(中途半端に和訳)」と心配です。
五十肩の話題も飽きられたかもしれませんが、これが五十肩のリアルなのです。ギャーーーーーーーーーーーー
明日はこの時期大量に届く後見関係の郵便物(新しい保険証、限度額認定証、保険額決定通知書とか、そういった保険関係の更新申請とかの7月あるある)を整理して施設等にお配りせねば。
も、ほんと毎年毎年なんで同じことを申請させたりするんだ!と思う。
マイナンバーカードが保険証の代わりになるとか、そういったことをひとつひとつちゃんとやりとげてからデジタル庁とか偉ぶってほしい。
と、最後は政府へやつあたり。
皆様はよい週末を~。
最近のコメント