« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2015年7月31日 (金)

つぶやき

梅雨明け宣言後から、容赦ない暑さが襲ってきております福岡。

昨日は午後、後見人のお仕事で空家となっているご自宅の整理(やるのは業者さんですが)をしたり、相続関係のお客様や、後見人をしているご高齢者の方のおうちをめぐったり…と、暑さを体感することの多い用件がいくつかありました。

あまりクーラーを効かせてないお宅がありまして、室内熱射病等に注意が必要です。

その他各所車で移動。しかし車内であってもやはりこの気温、めったに食べないアイスを買い食いなどなど。

暑さのせいで、じゃっかんお疲れ気味の週末。なかみのないブログですみません。では。

2015年7月28日 (火)

大腸内視鏡体験

今日は朝早くから、人生初の大腸内視鏡検診にチャレンジ。

なんか一度はやっとかないといけないなと思っていたのですが、シリアナちゃんから管入れるなんて、文字通り尻込みしますわね。

しかし今回、勇気を出してアクロスの胃腸科へGO。

なぜここを選んだかというと、この病院のHPの先生のコメントがえらい自信満々で、ここまで言うなら頼むしかないということになるわけです。

なんてったって、「(HPより抜粋)当院院長は、自身への胃、大腸内視鏡検査を苦痛なく行います。自分自身に対して内視鏡検査を行うのは操作上大変難しくなりますが、このことは卓越した内視鏡の挿入技術を有すること、そして当院の内視鏡洗浄消毒管理が万全であることを示すものです。」ですから。( ´艸`)

さらに、「(HPより抜粋)現在、多くの内視鏡医が、「麻酔(鎮静剤)を使って、眠っている間に楽な検査を受けましょう」と勧めています。一見、良いことのように思えますが、実際は鎮静剤を使わなければ強い痛みを引き起こすような、未熟な技術であるということです。鎮静剤を使った場合、痛まないのではなく、痛んだことを検査後に覚えていないだけです。このような未熟な技術による検査では、腸管やそれを支える腸間膜を捻る、過度に引き伸ばす、あるいは圧迫するなどして、これらの臓器を損傷させる可能性があります。」とまで言い切るわけですから。┐(´-`)┌

さて、前準備も済み、いよいよ検査なのですが、乗せられた手術台の上でいきなり、看護師さんからHPにはあまり触れていない「実は、腸の角を曲がるときは痛いこともある。」とか「最初に腸のぜん動運動を止めるためにシリに筋肉注射を打つ」とかを聞き、いきなり緊張感マックスで全身から発汗しましたが、

検査自体は、驚くべきことに痛みゼロでしたし、自分の腸内をまじまじと見ることができ、興味深く体験できました。

終わった後も先生「ほら、全然痛くなかったでしょ。はっきり言って麻酔を使ってやるようなのは未熟って言ってるもんで…」と辛口トークがさく裂してましたが、

実際そうであったし、さすがに私も初体験で終了後はフラフラだったので、そんな先生にツッコむこともできず「そうねえ」くらいしか言えませんでした。

あ、先生の名誉のために私ごときが申し添えますが、話しやすいナイスなセンセでしたYO(HPで勝手に想像した印象とは違う)

…というわけでつつがなく終わった内視鏡デビュー。つつがなくなかったのは、駐車していたアクロスの駐車場料金が「1800円」と表示された瞬間のほうでございました。

2015年7月24日 (金)

つぶやき

今朝の日経一面にでかでかと

「日経、英FTを買収」とありまして、その件、私の人生となんらリンクもしませんが、

日経っていつもよその会社のM&Aとかばかり取り上げるわけですけど、今日は自分とこの話だから、なんか誇らしげにみえて、ちょっとほほえましかったというか、日経愛読者としては「良かったね!」と肩をたたいてやりたい思いを持ちました(上から目線)。

しかしフィナンシャルタイムズなんて超々クラッスィ~な媒体(あたしゃ読めんけど)がジャパンのしかもどことなく偏向的な新聞社から買われるなんて、イギリス人の心のうちはいかばかりでしょうか…。

さて、本日午前にお取引、午後から相続人さんの印鑑受け取り回り、夕方お客様の会社で打合せでした。

白い服を着て爽やかビューティ(?)を演出したつもりでしたが、昼以降は暑さでドロドロ。

人前には出せないオバハンになりさがってました。

夜、ようやく新しい複合機の契約をする。

3週間くらい悩んで、いちばん安いってわけではないところに決めましたけど、こういう時の決め手というのは、結局、私のそのときの状況や連絡等のタイミングなどの、本質的ではないところで決定されていくようなところもあり、私自身の仕事においてもいろいろと考えさせていただくことができ、勉強になりました。

暑さ厳しき折柄。熱中症等に注意され、素敵な週末をお過ごしください。ではっ。

2015年7月23日 (木)

弁護士さんの敷居をまたげ!

今日は暑かったですね~

昼過ぎにお客様を連れて、弁護士さんのところにまいりました。

私の、冷房がなかなか効かない愛車マーチ(旧)で。(←まだ頑張っています。)

道中、「弁護士さん」というだけでなんか緊張してしまうお客様に心の準備をしてもらってたほうがリラックスできるかなと思い、

「先に言っておきますけど、この弁護士さんは頭が良すぎてすごくクールな感じに思われるかもしれませんけど、先生に悪気はありませんし本当は優しいきさくな先生ですから気にされないで大丈夫ですよ~。」

「だいたい弁護士さんというのは雲の上の人みたいですけど、そんなことはない方ですよ~。」

「なかには、驚くほど敷居が高くて怖い先生もいらっしゃるけど、この先生はそんなことはないですよ~。」

などと言いましたが、こういう発言が逆に彼女の緊張をあおってしまったようで、

「緊張しすぎて喉が渇く!」などとおっしゃってありました。

しかし、帰りに感想をうかがうと「緊張したけど(!)思ったより(!?)全然いい人でした。頼んでよかったです。」とおっしゃってありましたので、結果オーライです。

弁護士さんに頼むというのは、一生に一度もない方もいらっしゃいますが、やはり、個人間ではにっちもさっちもいかない時は、(司法書士ができることはもちろん司法書士もお手伝いしますが!)弁護士さんに依頼して、とにかく前に進んでみるというのはとてもポジティブな考え方だと思いますよ

2015年7月17日 (金)

こそっと。

今日は午前に先般から続く相続登記サーガの作成、お昼からは週明けのお取引の準備でおでかけなどでした。

ところで私は事務所HP上で、ほぼ毎日「ひとくちメモ」的ちょっと上から目線(なにそれ)なお堅めコラムを書いています。

読んでくださっているのは、私及びHPを管理しているSEさんくらいだと思われ、歯がゆいのですがそ れ は さ て お き。

先日、事業用定期借地権についてご相談を受けたことについて、書籍をひっくり返して調べて書き、さらに不動産屋さんにもご報告書を提出したわけなのですが、

本日、その私の考え方に誤りがあることに気づき、先ほどこっそり記事を書き換えたりしました。

調べなおすなかで、当該公正証書を作成された公証人の先生にもずうずうしく電話したりして、でも優しく教えてくださる公証人さん…ありがとうございます。

ちなみに、事業用定期借地権について、地主様に登記をするメリットありやなしやという部分なのですがね。

結論といたしましては、不動産の守護神司法書士といたしましては、やはり地主様にとってもメリットありといわざるを得ませんが、

一般論として費用対効果どーなん!というところで、事業用定期借地契約に基づく賃借権設定登記はほとんどなされていないというところでしょうか。(登録免許税率がお高い)

明日から3連休。お天気どうかな。皆様つつがなくお過ごしください。

Getattachment ぐぴー。


2015年7月16日 (木)

わたしは、結界を作りたいの。

Cocolog_oekaki_2015_07_16_19_14

G問題については、夫も検討していたとみえ、私より先に夫が「Gがいなくなるスプレー」を購入したということで、嬉しそうに玄関の噴霧ゾーンを示してくれましたが、

とりあえず、「Gはさ、下から行儀よく入ってくるだけじゃなかろうもん?」とごく当たり前の指摘をしておきました。

2015年7月14日 (火)

Gショック

何件も続く相続登記の申請準備ちう。

取得する相続持分が次第に何千分の何、みたいな感じになってきたり、その相続の時期が「家督相続~昭和55年民法改正前」のものに集中しているので、計算しているうちにフラフラに…。

おととい、我が家の勝手口ドアの上にこきふり先生(またの名を)がひそんでた!ということで、夫がその様子を事細かに話してくれるんですけど、正直その手の話は耳をふさぎたいわけよ。

あとでナフコに「Gがいなくなるスプレー」(ネットで検索)というのを買いに行こうと思っておりまする。

もっと姿形がかわいらしいと愛情もわくのにね。嘘。

2015年7月 9日 (木)

ネイティヴとの遭遇

複合機の再リースを検討しようと重い腰をあげ、夕方、代理店の方に営業に来ていただきましたら、

おひとり、中国の方でした。

中国語を習い始めて約7か月目のアタクシとしては、この機会を逃すわけにはいかないのですが、生来の奥ゆかしさ(ぶっ)が邪魔をして、中国語を聞いてもらうことができませんでした。

いやーなかなか本物を前にしてしゃべる勇気ないわ~。

出身地をお聞きし、福建省とおっしゃったので、「上のほうですか?」と尋ねたら「下の方です。」と答えをいただき自爆して一日をしめました。

さて、今日は家裁関連いろいろ出しまして机すっきり。

すっきりし過ぎると本当に困りますので、またみなさんいろいろよろしくお願いします。

あしたは朝から動くよ~ん。ではでは。

2015年7月 8日 (水)

番犬

Cocolog_oekaki_2015_07_08_19_49

はじめてのお客様宅を探すにあたり、近所にコワモテのボクサー犬を飼っているお宅があり、そこの前を通ったら犬が私を見てゆっくり立ち上がりはじめたので内心ものすごく怖かったのですが、えらいかわいい甘え声で鳴いてきて脱力しました。

ワンコ、飼い主に愛されてるのね~。


2015年7月 6日 (月)

再読シリーズ

中学の頃から城山三郎のサラリーマン小説が好きでして、

これまでなんっべんも読んでますが久しぶりに官僚たちの夏を手に取りましたん。

(城山三郎は「男版林真理子」ってな感じ(?)で女子にもとっつきやすいですよ。)

ところで「官僚たちの夏」、これは読むと毎度腹が立ってくるのがミソ!(でも好き)

突っ込みどころはいろいろありますが、とにかく官僚が「おれたち官僚!」の香りをまきちらしていて、人事とかに一生懸命だったりして、女としては「もっとシンプルに働きなよ!」と人事トランプめくりをする風越の後頭部をはたきたくなります。

2015年ともなりますと、さすがに時代との隔世を感じたりするわけですが、しかし案外政治の世界って今でもこうだよなというのを、昨今の自民党のあれやこれやを見るにつけ思う次第。

女もいろいろですし、かつ自分はアレですけど、女のほうが案外ものごとシンプルに見て世界平和を目指せるんじゃないかなと。

安倍さんは別に額面どおりの世界平和を目指してるわけではないんでしょうけどね。むーん。

いかんアタシがおっさんみたいになったわ。今週もがんばりましょう!

2015年7月 3日 (金)

そろそろ夏かね。

今日はお昼と夕方2回天神へ出ました。

昼間駐車場を探すが空いてないなと思ったら、ザ☆バーゲンでした。

お昼、都会の銀行のエレベーターで一緒になった行員さんに「バーゲンですね」と声をかけたら、「も、今日は楽しすぎて…」とおっしゃってましたよ。ウラヤマ!

至るところに「SALE」のポスターが貼られており、私も後ろ髪ひかれるかしらと思ったのですが、案外そうはならずそそくさと街を後にしました。

昨日後ろ髪をカットしたのが功を奏したと思われ…というか、バーゲンを楽しむ女子力が低下しているのでしょう(とほほ)。

なんかアワアワしとるわ。

落ち着いて、またいろいろと、じっくり取り組む。

2015年7月 2日 (木)

意識と行動が真逆。

きょうはお客様会社ご訪問や打合せ、ご相談者来所などなどでしたが、ウルフカットからの脱却をしなければならないため、なにがなんでも美容院に行くときめ、夕方行ってまいりました。

カット中、金融機関さんから電話が入りましたが、騒音ドロドロ状態のなかでお電話を受けることも迷惑をかけますし、大きな声では言えませんが、表向き勤務時間中ではありますのでここは受電すべきではないと思ったにもかかわらず!

いつものくせで条件反射的に着信ボタンを押してしまい、想定外の我がの行動に驚きつつご挨拶をし、「接客中でしたか?」と聞かれて嘘のつけない私は「すすすみませんいまかみきっててすみませんすみません」などとアワアワ対応いたしました次第。(ノ∀`) アチャー

…なかなかスマートな対応ができないわたくしの日常でございます。

(しかし、やはり髪は行ってよかったです。)

さーて、明日で7月第一週が終わりますよ…今年後半も早いわこりゃ。


2015年7月 1日 (水)

つぶやき&御礼

Cocolog_oekaki_2015_07_01_18_28

(へのへのもへじなんだが…我ながら似てる)

急に髪がうっとうしくなり、きのうの深夜、おもむろにはさみでサイドの髪を切り落としたら後ろとの段差がすごくてヤンキーの子どもみたいになったので、やはり近々ちゃんと美容室に行こうと思います。

今日は午前に今宿商工会のプレミアム付商品券発売してまいりました。

ナフコの横の大駐車場で行ったのですが、開始前からたくさんの方に来ていただいて、およそ30分で2000冊がソールドアウト!!゚.+:。(・ω・)b゚.+:。

雨でお足もとが悪いなか、みなさま楽しみにしていただき、本当に本当にありがとうございました!!

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »