宛先
今日はまちがいなく今冬一番の寒さでした!
なにしろ、福岡初(まともな)雪
朝、都市高を利用しようと思っていたのですが、雪による通行止めにより外環状線は激混みでした。
スケジュールがずれずれになってしまい、予定全部を消化できなかった…無念。
夕方事務所で、スタッフさんにあれやこれや伝える。
私 「ファックスとか送るときも、絶対に誤送信しないようになんどもチェックしてくださいね。」などと所長らしく指導したりね。
家裁さまへの送付物を作ってもらうときも、
私 「送付物には送付状をつけるんですけど、今回は家裁だから、ホラ、ここに家庭裁判所用の送付状を作ってるでしょ。これを上書きして毎回使うんだよ!」と、PC上のデータの場所を得意げに示したところ…
スタッフさん 「熊本さん、これ…」 と指差された宛名のところには、
「家庭裁判所」 と入力していたつもりが、
「過程裁判所」 と、ありました。
…
…
ハズカシ━━━(゚∀゚)━━━━ッッ !!
« 新体制 | トップページ | THREEHUNDRED »
こんにちは。優秀なスタッフさんみたいで頼もしいですね。熊本先生の片腕になって行く過程ですね・・・?。
投稿: 長杉君 | 2012年2月 3日 (金) 07時58分
こんにちは!コメントありがとうございます。
スタッフさんには、私とは正反対の人になってもらいたいです…ホントのところ (;´д`)
投稿: 司法書士 熊本和美 | 2012年2月 3日 (金) 19時04分
ファックスを誤送信しないコツは、番号を逆さから確認してから送信ボタン。
投稿: (゜д゜) | 2012年2月 4日 (土) 22時00分
(゜д゜)さま コメントありがとうございます。
なるほろ~どこも工夫されてますなー。私の場合は、一回意識飛ばした後、他人になりすまし、あたかもはじめてそれを見た!という状況にして、そもそもそれはファックス番号なのか?みたいなところから始めるという幽体離脱法です。
投稿: 司法書士 熊本和美 | 2012年2月 6日 (月) 17時37分