つぶやき
…と、こうしてもう正月あたまの一週間が過ぎんとす。
1年52週のうちの1つが、「ハイ終わりィー」というわけで、これでいいのか!?人生。
新年のご相談ごとなどもいただきはじめまして、ほんとうにありがたいです。がんばります!
いつも事務所経営ビクビクものなので…ううう。
でも、今年は早々から、事務所的にも重い腰を上げましたし(人員増強)、ふんどしぴしゃっと締めてがんばらなーいかんと思っております。
あ、どうでもよいですが、以下、仕事のお話。
しばしば、当ブログを、「抵当権 根抵当権 一括抹消」というようなキーワードで見つけてくださるかたがいます。
恐らく同業の士かと。お疲れ様です!
以前ちょこっとタイトル部分で触れたので、この駄ブログがヒットするのですね。
あれから数年経ってますので、いまいちど、ここでつぶやきましょう。
根抵当権は抵当権のひとつの種類みたいなもんだから(←理由がおおざっぱ。あとは調べてね)、一括抹消OKですよ~ん。
お客様のご負担が少なくなるよう、できるだけ一括申請できるところはするのが真の司法書士だお!
たまに痛い轍を踏みますが、そうしてこそ司法書士として成長するのです。 フハハハハ(泣笑)
太宰府の女御殿、どうしたの?
お風邪でも召されましたか?
御猫様の御御影を借用しようと思っていても、暫く音沙汰がないので心配しています。
当方は、11月18日に突如として電脳社会から姿を消しましたが、サロン歌麿の後継ブログ「その後の歌麿」(http://after-utamaro.blogspot.com/)として復活しています。
また、女御殿の愉快で楽しい発信を期待しています。
投稿: 歌麿 | 2012年1月12日 (木) 06時56分
歌麿さま あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げまする。
はっと気づけばそうですね、ちょっと間があいてしまいました…
通常、平日ブログ派なのですが、3連休明けてからが無心状態でしたので、さらに間があいたのですね。
てん子嬢の目に入れても痛くない写真たちも、どこかでアップさせていただこうと思います。
投稿: 司法書士 熊本和美 | 2012年1月12日 (木) 20時13分