無題
こんにちは。
あっという間に週末どころか日曜も終わらんとす、ですなあ。
ここ1、2週間はなんだかいろいろです。
土曜は昼からDVD研修のプレイ当番だったのですが、午前にお客様をしており、ちょっと食べる時間がなくなって、お昼は途中のおしゃれパン屋さんでパンを購入しました。
とてもおしゃれなパン屋さんのパン
それを赤坂の駐車場に車を止め、車内で食べた…
s
車内でパンを食べていたら寄ってきた猫。これはアンタにはやれないんだよ。
ところで携帯をiPhoneに変えたのですが、それで遊ぶことが唯一の楽しみとなっています。
先週末のナニワ研修先で遷都くんに出会ってしまったので、思わずiPhoneでパチリ!
それをiPhoneアプリで加工。
…
…
…
わーーちょっとこわい。
とかね!
« 感謝二様 | トップページ | マクドでオンライン申請 »
減額してオンライン控除2年継続決定
本日査定変更
なお、減額幅などの記載はありません。
http://www.cao.go.jp/zei-cho/gijiroku/pdf/22zen14kai4.pdf
措置法72の土地売買・信託の継続は国土交通省より自主撤回された。
医療法・予防接種法改正の措置も厚生労働省より自主撤回された。法改正見送りか。
外貿埠頭会社の免許税は認容に変更。
あとは登記の免許税関係では変更はないようです。
投稿: みうら | 2010年12月 1日 (水) 19時57分
オンライン控除継続査定は撤回されました。主要事項として処理へ。
登記申請・所得税電子申告とも
12.3査定変更
http://www.cao.go.jp/zei-cho/gijiroku/pdf/22zen16kai2.pdf
投稿: みうら | 2010年12月 3日 (金) 18時33分
こんなに苦労しつつオンライン申請に協力しているのに…。
投稿: 司法書士 熊本和美 | 2010年12月 3日 (金) 20時12分
オンライン控除継続査定は撤回されました。主要事項として処理へ。
登記申請・所得税電子申告とも
信用保証協会等の抵当権 1000分の1.5とし2年継続
都市再生の保存 減額して2年
外貿埠頭会社 認容
関空会社 据え置きで1年
特定目的会社は引き続きだめ
12.3査定変更
http://www.cao.go.jp/zei-cho/gijiroku/pdf/22zen16kai2.pdf
投稿: みうら | 2010年12月 3日 (金) 20時31分