研修
木曜は登記完了物をお返し。後見業務でおでかけ。債務整理の和解関係。農地の時効取得のお見積もり。夜は研修でした。
農地の時効取得は、前は農地転用許可いらんかったけど、平成21年に改正されて届出が必要になったらしいね!って何だか自分のなかでぜんぜんこなれてない言い回しで恐縮です。でもそうらしい。
夜研修は中小企業の事業承継。
会社法で有名な京都の司法書士さんが福岡の地で研修をしてくれますた。
いや~あの準用の多い多い会社法に精通できる方法を教えてほすぃっす。
それはともかく研修は有意義でした。久しぶりに中小企業円滑化法案をおさらいしたし…。
というか今回有意義だなと思ったのは、結局、事業承継に秘策なし!ということか。
すんごいネタがあるかなと思いましたが、そうではありまへん。
社長さんの相続対策、株主さんの分散を防ぐ対策。
あとあと残る会社の益々のご発展のためには、社長さんが腰をあげないと何も始まりませんのどすえ。
では。
コメント