« ボランティア?ありえないか | トップページ | 応急救護 »

2009年8月22日 (土)

無題

おはようございまーす。ただいま土曜の朝でございます。

今日の福岡は雨。家族が仕事でおらず、おぼっちゃま犬の散歩を仰せつかっているのですが、雨だと散歩に出れないYO。お昼前にはお客さまがみえるから事務所に行かんといかんのに‥。

なんとかヤツ(おぼっちゃま)をだまして、すでに散歩に行った気にさせねばなりません。(腹黒)

それから、いつも当ブログにお立ち寄りくださいまして、まことにありがとうございます。

なかなか更新ができずに、まことに申し訳ありませんです。

自動車学校もいよいよクライマックスへと近づいておりまして、いいかげん終わらしておきたいと思う乙女心をお察しください。

昨日の夜テレビで、松岡修造のテニススパルタ教室みたいなのがやっていたので、研修後の帰りの車中で観てたのですが、昨今の教育のあり方からすると、かなりスポ根的な展開で、これはTVで、修三氏だから許せてるのかなと思いましたが、とにかく、指導者に信念があって、本気で取り組めば、子全員とは言わなくても、何人かはその方針によって花開くことがあるんだろうなあと、まあ当たり前の感想を持った次第です。

人間には個性がありますから、全員にあてはまる教育方法はないですからね。学校の先生はとても大変だなあ。

ただ、過剰な体罰は子ども心を萎縮させると思うからやめたがいいと思います (´~`)

とか言いつつ、うちのおぼっちゃま犬については、いわゆる孫可愛がりです。孫扱いだからヨシです。

さらにどうでもいいけど、そのなかで修三氏が、「決断力を養う」ということで、5秒以内で食べるメニューを決めるという訓練をしてましたが、これはまさに私が必要とする能力です。

昨日もお取引の後、法務局へ向かっていたのですが、あまりの暑さに「もう法務局にたどりつかなくてもいい‥」などとわけのわからない妄想すら浮かんできたので、これはいかんと思い、コンビニに立ち寄り、清涼飲料をチョイスしようと思ったのですが、これを決めるまでに10分はかかってしまったという決断力のなさ。

商品の種類が大杉くんです。なんと飲料だけでも3箇所にコーナーが分散されている‥。

でもそんな現代社会で生きていくには、決断力がないと、時間のロスが多いばかりです。

ちなみに悩みに悩んでカルピスウォーターにしました。私にしては珍しいチョイスです。

摂取時間は約5秒。ここにロスはありません。

« ボランティア?ありえないか | トップページ | 応急救護 »

コメント

coffee はホット、ジュースは天然100%、そして食べるものは”とろろソバ”か”ざるソバ”、選ぶのに『約5秒』も掛かりません。
「Time is money.」と言えば聞こえよいが、単なる老人のめんどくさりがやです。

面白うそうですので、機会があれば教えてください。
『なんとかヤツ(おぼっちゃま)をだまして、すでに散歩に行った気にさせねばなりません。(腹黒)』
この方法を。

毎回、楽しみにしています。

匿名様こんにちは!コメントありがとうございます。


私の場合、そばだけでも、夏は「おろし」か「やまいも(冷)」(‥とここまで書いていてハッとしたのですが、もしかして匿名様の「とろろ」と私の「山芋」は同義でしょうか?)、あえての「とじそば」で悩んでしまう体たらく。

ところで、おぼっちゃま犬をだます方法として、このたびは、「家の中で散歩用のリードをつけてしばらく犬を放置し、その後しばらくして『あ、おかえりー』などと言いながらリードをはずして足を拭いてあげたりしてみました。

犬は、全くだまされませんでした。
(その後晴れたので、散歩に出ました)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ボランティア?ありえないか | トップページ | 応急救護 »