オンライン申請は、記載方法とかに罠が多いですよね。
さて、昨日はオンラインで(←おっやるね~)相続登記を申請した後、相続に関するご相談を受けたり、相続財産管理人のお仕事で金融機関へ伺ったり、自己破産申立書類を作成したりといふ感じ。
今日は、昨日作った自己破産申立書類を提出したり、相続や後見に関するご相談を受けたり、後見申立終了後の打合せをさせていただいたり、金融機関さんから依頼を受けた登記の御見積を出したり等々といったところ。夜、ご相談者がみえるんだけど、今その方待ちっス。
お客様からお菓子の差し入れなどを頂戴し、小躍りする私達。 お気遣い本当にありがとうございます。
来週からオンライン申請のバージョンアップするので、その前にやっときたい!と夕方から相続登記オンライン申請作業。バタバタはじめたもんだから、「あっ!」とか「ぎゃーっ」とか言いながら…。
まあなんでオンラインにこだわるかといいますと、登記の内容によっては登録免許税がちょぴっとだけど安くなるからなのじゃよ。
来週もがんばるぞーーーー!
電磁的戸籍謄本の規定があるのに作ってくれないよね
http://blog.goo.ne.jp/xxxxxxx1234567
投稿: みうら | 2008年10月17日 (金) 21時03分
みうら様 こんにちは。
またアホ丸出しですけど、それっていったい何なのですか。
個人的には、法務局備付の固定資産評価証明書がオンラインで閲覧できたら(無料で)ものすごく嬉しいです。
投稿: 司法書士 熊本和美 | 2008年10月19日 (日) 17時47分
条例で定めるところにより電磁的に謄本を発行できる。
成年後見のようにね
婚姻届とかも可能である。
戸籍法施行規則 参照
評価証明の件は、九州では実現しているのですよ
だから、役場との協議ですね
もちろん 無料です
東京では無理ですけど・・・・
投稿: みうら | 2008年10月28日 (火) 21時16分