« 生活保護費の不正受給 | トップページ | 長くても »

2007年3月 7日 (水)

机のひきだし

 でっかいホチキスがやってきました。いやあずっと買おうかどうしようか迷ってたんだけど(迷うな)ね。もう分厚くなった書類もこわくありませんよフッフッフ。

 ところで私の机は引き出しがついてないタイプ(!!)なので、事務用品のほとんどは机の後ろの棚ありますが、スタンプ台とか、いちいちくるっと振り返って取るのもしかして無駄な時間?

 日経新聞に事務員のプロのような方が紹介されていて、それを読んでると、事務時間の短縮は、おざなり(なおざり、か?どっち?)にしてはいけない気がしてきました。

 横机あったら便利かもね…。

« 生活保護費の不正受給 | トップページ | 長くても »

コメント

はじめまして!いつもブログ拝見しております。
私は今、司法書士試験受験生なのですが、ダブルライセンスについてご意見を伺いたく書き込みさせて頂きました。
司法書士業務の実際というものは広範であったり複雑であったりして、合格後も勉強するなどして自己研鑽する必要性の類のものなのでしょうか?
それとも、職務範囲が限定されていて、他資格の必要性を感じたりするものなのでしょうか?
もし前者であれば受験後はバイトなどして将来のために開業資金を貯めようかと思いますし、後者ならば他資格の勉強をしようかなどと思っています。
突然で恐縮ですが、ご意見をいただければ幸いです。

こんにちは。コメントありがとうございます。

司法書士受験生ということは、あと4ヶ月…それは16週間…山場を迎えておられますね。

とにかく、まずは資格取得がんばれがんばれ!です。

質問の答えですが、仕事をしてみれば、どっちの類でもあるという感じです。

しかし、合格後の勉強は、もう当然、当たり前のように、やむを得ず、いやいやでも、やっていかないと仕事できません。司法書士の受験知識は、実務に必須な知識が多いので、受験勉強が無駄だと感じたことは正直ありません。しかし合格後なんらかの勉強しなくて仕事ができてる人はおそらくひとりもいないでしょう。

これは受験勉強とはべつものですが、飯の種ですから私は苦痛ではないです。

他資格の必要性…これは開業地域や仕事内容によるのではないでしょうか。

私もそういう気持ちを持ったことは幾度となくありますが、ラーメン屋さんがちゃんぽんまでやらなきゃいけないかとそうではないわけで、ケースバイケースとしかいえません。もちろんやれればいいと思うけど、その士業の方と連携してやればいいわけですから、むちゃくちゃ困ることはありません。

開業資金は、他の事業に比べればたいしたことないですし(自宅でもやれる…まじで)、他資格も弁護士以外であれば、まずは司法書士とって、仕事を始めてから考えてもいいと思います。

とにかく、まずは7月の本試験に全力投球してみては?先のことは先になってみないとわからんもんです。受験後は、自分の心の動くがまま、バイトするもよし、他の資格の勉強するもよし…です。

ちなみに私は、2回目の受験のあと、宅建の勉強を始めることで、モチベーションを高めたりしましたよ。これは良かったと思います。でも今まったく宅建知識ありません。そんなもんです。

とにかくがんばれ~死ぬ気でがんばれ~勉強くらいでは死なないらしいよ!

暖かいご回答ありがとうございました。

先のことは先になってみないとわからんもんです。受験後は、自分の心の動くがまま、バイトするもよし、他の資格の勉強するもよし…です。

おっしゃるとおりですね。
先のことばかり考えても合理的ではありませんもんね。
余計なことは考えずにまずは7月1日の試験に邁進します!
ありがとうございました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 生活保護費の不正受給 | トップページ | 長くても »