« 司法書士の代理権の範囲 | トップページ | 11月25日は無料法律相談会 »

2006年11月21日 (火)

司法書士の0783(オナヤミ)

 今日相談者の方と、とある事件の次の一手をどうするかについて話しておりました(内容は書けませんが)。んで、この方針を誰が決めるか、話しながら私はジレンマみたいなものを感じました。

 普通は私から、Aという方法を取ったときのメリットデメリット、Bという方法を取ったときの(以下同)などを提示して、どれがいいかを依頼者に選んでもらいます。今回もその方法を取ったわけですが…。

 私の心の中に「Aのほうがいいのかも」という思いが少々あったとして(仮定ですよ仮定)、複雑な思いでいっぱいになっている相談者の方に、ちょっとでもA寄りの発言をしたらば、たぶん相談者のなかにも「Aにしよう」という決意が簡単に形成されてしまうような気がして、自分の発言が「今、片寄ってないよね」とかイチイチ怖くなったのです。

 相談者の方は「どっちがいいのだろうか」と思い悩んでいます。私にも「どっちがいいだろうか?」と問いかけてきます。そのとき「こっちのほうがいいと思いますよ」ということを、司法書士(わたし)は言えるんでしょうか?

 司法書士倫理には「依頼者の自己決定権を尊重し…」とありますから、やはり倫理上言えないのでしょうね。もちろん、法的に明解な個々の事項については、答えられる範囲もありましょうけど。

 あああ~!!でもでも今回の場合はどうなんだろうぅぅぅぅ~…迷うわぁぁぁぁぁああああ!!(ハッ…夢?)

 今夜は、ひとり悶絶祭りです。

« 司法書士の代理権の範囲 | トップページ | 11月25日は無料法律相談会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 司法書士の代理権の範囲 | トップページ | 11月25日は無料法律相談会 »