業務報告
朝、お隣の不動産屋さんでコーヒーをいただきつつ、インターネットの登記情報提供サービスについて話したりしてました。依頼分で「とりあえず所有者だけ知っときたいから所有者事項でいいや」とおっしゃられたので、所有者事項をサクサクと取ってましたが、途中でふっとイヤな予感が…。「確認ですけど、もちろん地目とか地積は必要ですよね?」「そうやね」。
そうよね。私もそう思うよ!「所有者事項証明」ってどのくらい役にたってんのかな?誰か使い道教えてください。
ところで、印鑑証明書を見てたら「この用紙は、温度により色が変わる“福岡市の花”やすかし印刷うんぬん…」って書いてありますよ。ひえーっ(←おおげさ)この両サイドに描かれているお花のイラストって色が変わるって皆さん知ってましたか?試しに息をハーハーすると…(皆さんもお試しください)。
今日は清算結了登記のことで、前の事務所の司法書士の方に相談に行き。会社法でかなり細かい記載が必要になったらしく、法務局にも事前に打ち合わせといたほうがよかろうということで、法務局にも。
法務局でのもひとつの用事「登記されてないことの証明書」取りもあるのだ~。そして印紙を~貼って出したらば~なんと500円なのに1000円を貼っちゃったよ~(しかも2人分で泣)。さらに私の職印がデカイばっかりに~、割らんでいいのに割り印になってるんです~(号泣)
さすがに割られた印紙は払い戻しはできませんでした。皆さんも気をつけましょうね。
所有者が変更されていないかに使いますよね。
11番までなら、甲区12番証明書を請求したりさ。
変更なければ、12番はありません。って戻ってきます。
乙区も同じです。追加して担保つけられてないな。
とかさ。
しれっと、謄本請求してさ、500円しかはってない。
で、500円不足だという。
そうすると、根拠はどこですか。
って聞くわけさ。
で、いろいろ言うわけさ。
統括は、いぢめられてるな。って思うんだけど、助けないのよ。
なお効力を有するものとされる改正前のーーーーで、個人商号・支配人とか500円なんです。
特に、支配人は、類似にならんからコンピの登記所でも、ブックなんです。はい。。
あれ、1000円はらされているいるかも。。
投稿: みうら | 2006年10月13日 (金) 20時35分
みうらさまコメントありがとうございます。所有者事項、使いどころがよくわかってませんでした。結局、過去に謄本を取ったことがない物件であれば、やはり謄本か要約書が必須ですね。
投稿: 司法書士 熊本和美 | 2006年10月14日 (土) 16時45分